TOP > 採用情報 > 社員インタビュー

社員インタビュー

働く社員たちのリアルな声をご紹介します!

トップスプラン埼玉支店で働く社員をインタビューいたしました!
個性豊かなメンバーがそれぞれの強みを活かし、
日々挑戦
を続けています。
社員インタビューページでは、そんなメンバーたちの
リアルな声をお届けします!

仕事への情熱や日常のエピソード、会社での成長ストーリーなど、
さまざまな視点から“働く”ことの魅力を語ってもらいました。
このインタビューを通して、当社の職場の雰囲気や文化、
そしてメンバーたちの想いを感じていただければ幸いです!

下記のボタンを選択すると表示を切り替えられます!

2021年入社
イベントディレクター

徳田 愛彩

何でもチャレンジ!
前向きな気持ちで新しい道へ

Scroll

インタビュー

01.あなたの業務内容と入社してからの
経歴を教えてください!

入社してから1年半ほどは、仙台本社で「イベントディレクター」と「動画クリエイター」という役職をいただいて働いていました! 動画編集・作成を行っていて、自社のYouTube投稿や、お客様からいただいたご依頼で作成したりなどです! 他には、お問い合わせいただいた案件の対応や整理、手配、倉庫作業や発送準備など、いろいろ行っていました!なんでも屋さんです!!

それから2023年の3月に埼玉支店が誕生したタイミングに合わせて、私も埼玉へ移りました!
ありがたいことに役職も上がり、サブセクションチーフという立派な役に就かせてもらいました!
この頃から、動画編集のお仕事は部下に半分引継いで、イベントディレクターとして本格的に動き始めました!
イベントディレクターとして学ばせてもらったり、お客様と関わっていくことが楽しいです!

02.トップスプランに入社を決めた
ポイントは?

当時、面接を行っていただいた古田社長から、会社の方向性や大事にしている価値観(コアバリュー)をお話していただいたんですが、その際にいままで受けた面接とは違って、ひとつひとつのコアバリューを説明いただきながら「どう思った?」「これに添った具体的なエピソードある?」と投げかけられたんですね。てっきり履歴書に書いたことを聞かれると思っていたので、とても驚いたのを覚えています!

うまく話せたかといえばまったくそんなことはないんですが、話終わるまでずっと相槌を打って聞いてくれて、ワードを拾いながら深堀りをしていただいたのがすごく嬉しくて、最後まで話を聞いてくれて、素敵な価値観を大事にしてる会社だ、と感じました!面接が終わったあとにお会いした社員の方々も温かくて、空気が好きだなあと思いました!こんなところです!

03.業界や職種が未経験でも働けますか?

もちろんです!!私もまさに未経験ですし、今いっしょに働いてる社員の方も多くいますよ!
はじめは誰でも分からないことだらけ、なので、安心できるまでいっしょにコツコツ頑張りましょう!
経験値があるから、スキルや資格を持っているから、というより人間性の部分を大事にしています!

04.仕事を通して「成長した!」と感じたエピソードはなんですか?

いろいろありますが、一番はよく考えるようになりました!笑
人のために自分ができることってなんだろう、自分がこの仕事をやる意味ってなんだろう、と昔から漠然と考えて、これといった答えが出なかったのが自分なりに譲れない、大事にしたいと思ってる価値観が、ザッパですがなんとなくわかってきた感覚があって、会社の方と話したり、頭を使ったり勉強する機会を恵んでもらえたからだと思ってます!
そうしてるうちだんだんカタチになってきて、お客様対応などで活かせたときにとてもやりがいを感じます!

05.これから「挑戦」したい分野や業務などはありますか?

照明や音響機材の知識を深めて、扱えるようになりたい!という気持ちがあります!
知識がつくことで提案したり、当日の変更にも柔軟に対応できたり、イベントをより良くの部分でパワーアップしたいです!

あとは、お問い合わせをいただく源のホームページ、web知識も付けていきたいなと思っています!お客様が最初にトップスプランを知るキッカケは、SNSか人伝、ホームページになると思うので!入口になる部分に多く関わっていたいなという気持ちはあります!それから、上の立場になる人として部下が育つ上司になりたいので、その手の本を読んで最近勉強しはじめました!

06.別拠点やグループ会社とは、どのようにコミュニケーションをとっていますか?

基本は、チャットワークやbookというツールを使った画面上での文字のやり取りです!あとは電話ですね!
「book」というのは、グループ会社の方全員に一言コメントを送ることができる社内ツールのことで感謝の気持ちだったり、最近の近況を聞いたりなどちょっとしたやり取りによく使っています!

会議、セミナーなどでzoomをよく使うので、顔を合わせてお話することも多いですね!
あとは仙台と埼玉の間で、定期的に物品移動する便があるのでそこでコミュニケーションが取れたり、みんなで集まって飲み会を開いたりなどです!

07.一緒に働く仲間はどんな人達ですか?

みんな優しくて温かいです!誰かを貶めたり陰口をいうようなことが本当になくて、なかなかないくらい人柄の良い人が集まった会社だなあと思っています!

仙台本社は、私にとって第二の地元で、実家のような感覚です!離れていても、チャットや電話、たまに会えた時に変わらず接してくれておふざけも出来る環境なのがとってもありがたいです!

08.休日や仕事終わりは、なにをしてますか?

時間があるときは、ジブリの映画を3周ほどしてます! 1周目はただただ映画に感動して、2周目でジブリ公式webページと、オンラインショップを一緒に見ながら楽しんで、3周目に背景やキャラの表情、声に注目して、どういう意味が込められてるのか考えたりしてます!がっつり浸れて、幸せ時間です!

あとは美味しいごはんを食べに行きます!今度、仲良くなったお客様がおすすめしてくれた中華料理屋さんにいく予定で、こういう繋がりでいろんな美味しいものに出会えるのが嬉しいです!

09.トップスプラン埼玉支店の魅力は?

コンビニとスーパーが歩いて2、3分の距離なので、移動が少なくて楽だなあと思ってます!
あとは、支店にベランダがあるので太陽の光浴びながら考え事をしたり、ご飯食べて寝たり、自由に過ごせるところが好きです! お昼どきにしっかり光に当たれるので、リラックスできます!

あとは、草加市なので東京が本当にすぐ近くなのが嬉しいポイントです!行こうと思ったら電車ですぐ行けるのが最高です!

それにいろんなイベントがあって、現場によってぜんぜん違うので、それぞれ学びがあって面白いところが好きです!人脈も広がりますし、仕事でこういった経験できるのは本当にありがたいなと思います!

とある1日のスケジュール!

  • 9:00

    業務開始

    週と今日の予定、タスクに目を通して始まります!

  • 10:00

    パソコン作業

    チャット確認や案件整理をして、お客様にお電話したりメールを返します!

  • 12:00

    お昼休憩

    コンビニでご飯を調達!日光を浴びながら食べます!

  • 13:00

    現場準備

    チャットを確認しつつ、車に物品の積み込みをします!

  • 14:00

    移動

    安全運転に気を付けながら、現地に向かいますよー!

  • 15:00

    現場

    お客様と合流し、物をお渡ししたり設営などを行ったりします!

  • 17:00

    現場

    無事に現場終了!!埼玉倉庫に戻ります!

  • 18:00

    退社

    最後にチャットや明日からの予定を確認してお家に帰ります! お疲れさまでしたー!

就職活動中の方へメッセージ!

気合い入れていきましょう!! 等身大の自分で、妥協せず、数を打っていったら良い会社とは必ず巡り会えます!
その皆さんにとっての「良い会社」のひとつが、トップスプランでありたいと思っています!
良ければ、会社見学でも、面接でも、ぜひ会いにいらしてください!
トップスプラン一同、皆さんにとってより良い人生を歩めるよう応援しています!!

2022年入社
WEBディレクター

奈良 静流

実行力で織り成す!
課題解決に挑むWEBの担い手

Scroll

インタビュー

01.あなたの業務内容と入社してからの
経歴を教えてください!

自分は仙台本社で新卒で入社しました!webディレクターとして採用して頂いて、1年経ってからリーダー、3年目にサブセクションチーフという役職を頂いて、同じく3年目の夏に埼玉支店に希望して転属してきました!

業務内容としては、仙台・関東のwebサイト統括、埼玉支店での倉庫対応、納品・集荷、会場設営などをさせて頂いております!「webだからパソコン作業しかしない」って働き方はせず、会社に関わることは全部やる精神でいろんなことに挑戦してます!そのおかげもあって、ほとんどの商品の扱い方などを知ることができたし、それによってwebサイトに掲載する情報をわかりやすくできていると思ってます!

また普通のweb関連のお仕事では絶対経験できないようなイベント現場に携わらせて頂けたり、いろんなところに行けるのがとても楽しいです!埼玉支店はまだ社員が少ないから、webの私でも様々な仕事に挑戦できる機会が多くてとても役得を感じてます!

02.トップスプランに入社を決めた
ポイントは?

仙台でwebのデザインの専門学校に通っていて、仙台周辺でweb業務に勤めれる会社を探していました。でも丸1日毎日パソコン業務をするのはちょっと大変そうと思っていて、web+アルファで何か作業がある仕事に勤めたいと考えていました!また、「与えられたものをこなすだけではなく、自分で会社に貢献できることを考えたい」「webサイトを作るだけでなく、ブラウザ上でできるゲームなどのコンテンツ作成なども行いたい」と思ってました。
私が就活をしてた時期はあまりweb系のエンジニアの募集をしてる企業が少なく、あってもかなり高度な技術を求められるプログラミング系のお仕事が多かったです。あまり自分の技術に自信はなかったのでなかなか手が出ず、悩んでいたところでハローワークでトップスプランの求人を見つけました!

最初は「イベント系の会社だから楽しそう」「webで採用されたいけどちょっとだけでも何かイベントに関われたら面白いかも」と思って、話を聞きたくて面接を志望しました!私が面接した時は、web事業を始めたばかりでweb従業員が一人しかいないこと、web以外にも現場などの手伝いが発生することなどの話を聞いて、かなり理想に近め&1企業のwebの始まりに関われる という私にとってもいいことづくしでめっちゃいいと思ってました!

それからコアバリューなどの話を聞いて、かなり社員のことを思ってくれる、社員のやりたいこと・挑戦したいことを後押ししてくれるってところに惹かれて入社を決めました!自分を求めてくれるのがとても嬉しかった記憶があります!

03.業界や職種が未経験でも働けますか?

問題ないと思います!自分は新卒採用でしたので、webの仕事は初めてでした!webの仕事は見る人に取って見やすいサイト作り、問い合わせがしたくなるようなサイト作りを意識して勤めています!未経験だからこそお客様と同じ目線に立って情報をまとめられると思うので、輝ける場は沢山あります!

トップスプランは挑戦する姿勢を強く応援してくれます!何事にも挑戦する姿勢を持った方は大歓迎です!色々なことを経験しながら、色々な場所に赴き、社員としても人としても共に成長していきましょう!

04.仕事を通して「成長した!」と感じたエピソードはなんですか?

仕事の流れを意識して自分がやるべきことを考えれるようになりました!
webの作業でも現場設営でも、最終的なゴールはどこで、そのための作業はどの順番でやるかを想像できると、次自分はどこの作業を担当するとスムーズに進めれるかとか、誰にどんな指示を出したら効率がよくなるか等の思考能力が高まった気がしています!

まだまだ未熟ではありますが、webマーケティング部の統括をさせて頂いているので、一緒に頑張ってくれる仲間も楽しく働けるように様々なことを率先して勉強し、会社全体が活気付くようになっていけばいいなと思ってます!

05.これから「挑戦」したい分野や業務などはありますか?

最近音響の会社さんのお手伝いを沢山任せてもらえるようになったので、すこしずつ吸収しながら音響面の知識を高めていきたいなと思っていました!トップスプランでも音響機材は取り扱っていますので、沢山の現場で役立つと思ってます!

また、まだ興味の段階ではありますが、現場作業などで役立てれるような資格の取得も挑戦したいなと思ってます!資格があることで、今よりできることの幅が増えると思うので、より沢山の挑戦に繋げたいと思っています!

webの面ではブラウザ上で利用できるコンテンツの作成を更に進めたいと思ってます!見る人も働く人も面白いと思えるwebサイト作りをしたいと思っていて、その一環としてスマホやパソコンで使えるようなコンテンツを作成し、それを宴会の席や発表会などの場でご利用頂けないかと考えています!

webは無限の可能性を秘めています!私たちがその可能性を拡げていくことで、沢山の人に「webは面白い!」「トップスプランは面白い会社!」と広まっていくと嬉しいなと思ってます!!

06.別拠点やグループ会社とは、どのようにコミュニケーションをとっていますか?

自分はトップスプランでは同期がいなかったので、グループ会社のイベント21さんの同時期に入社した方たちに同期として仲良くして頂いてます!別会社だからこそ相談できることやアドバイスをもらえたりして、楽しく交流させて頂いてます!
物品の納品や現場設営などでもご一緒する機会が多く、いろんな場所で関わることができてうれしく思ってます!

07.一緒に働く仲間はどんな人達ですか?

とても個性的で愉快な人たちだと思っています!みんな色が強くて、毎日とても面白いですよ!それぞれが自分の得意なことを活かして輝いているからこそ、沢山の色がある素敵な会社になっていると思ってます!

みんなとても温かく、雰囲気がいいから、自分も自然体で楽しんで働けています。互いが互いを尊重して生活してるので、仲間はずれとかもないほんとに家族のような集まりだなと思ってます!

08.休日や仕事終わりは、なにをしてますか?

私はゲームが好きなので、帰ったら風呂飯済ませてゲームに入り浸りですw

休日は色々なところに出かけたります!就職するまでは東北に住んでいたので、都会がすごく新鮮で、ネットニュースやSNSで見た観光地やお店などを見て回ったりしています!

09.トップスプラン埼玉支店の魅力は?

有名なイベントに関われることだと思います!東京が近いので、少し大きい規模のイベントの依頼をもらうことがあり、時には聞いたことのあるイベントや有名人が出演するものに協力させて頂くこともあります!

テレビやネットニュースなどで自分たちが設営したステージや商品などが写っていると「あれ私らがやったんだ」っていう高揚感ともワクワクとも言えるような感情になります!これがやりがいにも繋がるかなと思います!

また、まだ社員数が少ないので、いろんなものに挑戦する機会がたくさんあるのが個人的にはとてもいいと思ってます!かなりたくさんの現場や配送など任せてもらえたり、グループ会社の社内イベントに参加させて頂いたりと、人数が少ないからこそ役得なことが多いです!

とある1日のスケジュール!

  • 9:00

    業務開始

    週の予定やその日のタスクなどの確認をします!
    1日の時間をどう使うかもここで決めてます!

  • 10:00

    パソコン作業

    webサイトの作成・ブラッシュアップなどを行っています!

  • 12:00

    お昼休憩

    近くに安いコンビニがあるので助かってます!

  • 13:00

    パソコン作業

    webサイト関連の業務を継続しています!

  • 15:00

    倉庫作業

    倉庫に移動してお客様からの返却対応などをします!
    ここで商品のメンテナンスなども行って、次のお客様も安心して使えるように確認を行います!

  • 16:00

    パソコン作業・MTG

    事務所に戻り、再びweb関連の業務を行います!
    作業の方針やアクセス数向上に向けたミーティングなども行います!

  • 18:00

    退社

    その日のタスクの漏れがないかなど確認してから帰宅します!
    帰りに業務スーパーとかで買い物してから帰ってます!

就職活動中の方へメッセージ!

自分は「とりあえず生活できる仕事」より「自分のやりたいことに挑戦できる仕事」「自分のスキルを活かせる仕事」を探すのがいいと思ってます!

よく聞く話で、3年勤めたら転職するというものがあると思いますが、私はその考え方は違うと思ってます。3年では覚えることや学ぶことが多く、まだその仕事の楽しさややりがいに気づけないんじゃないかと思ってます。
合わなかったらやめるという考えもあるかと思いますが、それにこだわって体調を崩してしまっては大変だと思うので、自分をまずは大事にしてほしいです!

それを踏まえたうえで、せっかく人生の時間を使って働くのですから、やめる前提で仕事を探すんじゃなく、多少時間がかかってもやりたいものに就くのがいいと思います!

トップスプランではみんなの「やりたい!」を尊重します!今トップスプランでやってない・取り扱っていない事業でも挑戦するができます! 自分の成長ややりたいことに貪欲な人はとても合っていると思ってます!もし機会があれば一緒に頑張ってみませんか?

ご質問やご応募につきましては、
メール、電話にて受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください!

電話

022-372-5171

受付時間 9:00~18:00
(定休日 土日祝)

※12~13時は休憩時間で繋がりづらい
場合がございます。

メール

info@topsplan.co.jp

メールは24時間365日
受付中!

※お返事は、営業日となりますので
ご了承くださいませ。