和の会場やお茶会、大勢が集まる集会等で活躍する座布団です!
スタイロ畳や座椅子と合わせてのご利用もオススメです!お気軽にご相談ください!
この商品のおすすめポイント
サイズ | 約550×約590mm 厚さ:約100mm |
---|---|
備考 | 上記の厚さは大体のサイズになりますので、商品によっては厚さが薄いものもあります。 |
縦糸と横糸で色糸・白糸を織り交ぜたシャンブレー調の生地が特徴の、緑の座布団です!こちらの座布団は柔らかい緑色が特徴で、和テイストの会場だけではなくフローリングの様な洋風な会場でも違和感なく使用する事が出来ます。
柔らかく、軽量なため長時間の使用にも最適な商品となっております!
現場スタッフより
広い会場内にスタイロ畳で島を作り、ちゃぶ台を囲んで座れる空間をお作りした際の1枚です!
奥と手前で使用している座布団で色味と柄が異なるんですが、同色でまとめているので統一感がでて素敵ですね!
手前の座布団は生地感が洋風の会場にも合うので、和テイストのみならず様々な会場で大活躍まちがいなしです!
ふかふかで座り心地がいいのでとてもおすすめですよ!
この商品のおすすめポイント
サイズ | 約590×約630mm 厚さ:約110mm |
---|---|
備考 | 上記の厚さは大体のサイズになりますので、商品によっては厚さが薄いものもあります。 |
中の綿が安定するように中央に締め糸が付いている、緑の和柄座布団です!深緑で落ち着いているので高級感があります。和柄も入っているのがアクセントとなって人気な商品です。
弾力性があり、へたりにくい作りなので座りやすくオススメです!サイズも少し大きめなところが男性でもゆったり座れます。
現場スタッフより
高級感のある和柄と深緑色が特徴的なこちらの座布団を、畳と合わせてご利用いただきました!厚みがあるので、長時間の使用にも最適です!
座布団の素材の光沢感が、より一層高級感を演出してくれる商品になっております!
この商品のおすすめポイント
サイズ | 約530mm×約550mm 厚さ 約30mm |
---|---|
備考 | 上記の厚さは大体のサイズになりますので、商品によっては厚さが薄いものもあります。 |
和の雰囲気にぴったりな麻の葉文様の座布団です!
座椅子と合わせて使用して頂けるとお尻はふかふかで背もたれも合って長時間座るのにも向いてます。
現場スタッフより
ちゃぶ台にあわせて座布団のご発注も頂きました!シンプルで懐かしさを感じる、麻の葉柄の座布団は人気の柄となっております!
日本の文化を感じるアイテムですね!和を求めるブースにご利用下さい!お問合せお待ち致しております!
この商品のおすすめポイント
サイズ | 約580×約580mm 厚さ:約130mm |
---|---|
備考 | 上記の厚さは大体のサイズになりますので、商品によっては厚さが薄いものもあります。 |
柄がなく明るめの緑色ですので、和の雰囲気に合う人気の商品になっております!
現代的な和モダン空間を演出しますし、見た通りのボリューム感があり快適な座り心地です。
長く座っても疲れにくく、座椅子と合わせて使用もオススメです!
現場スタッフより
今回は座椅子と併せて準備しました座布団(高級)になります!長く座っていても疲れないふかふかした座布団になります!
座椅子との相性も抜群で、併せてご利用される方がほとんどです!最近ではなかなかお目にかからない日本の文化を感じてみてはいかがでしょうか!
この商品のおすすめポイント
サイズ | 約580×約580mm 厚さ 約55mm |
---|---|
備考 | 上記の厚さは大体のサイズになりますので、商品によっては厚さが薄いものもあります。 |
落ち着いた色合いで、"七宝"という模様の中心に大きく"花柄模様"・その周りに"竹文様"という笹の葉をあしらった、和の雰囲気にピッタリな座布団になります!
床の上に敷いて使用するのはもちろん、座椅子の上に置くことで、座り心地がよりアップするのでオススメです。
現場スタッフより
座布団(和柄)のご注文を頂きました!1枚1枚丁寧に準備しております!どんなシチュエーションにもマッチする柄になっておりますので、和のテイストを感じさせてくれます!座布団のレンタルならトップスプランへお問い合わせください!
Qどの座布団もイベントで使えますか?
Aはい、すべての座布団は各種イベントで安心してご使用いただけます!和室での式典や展示会、法要、茶会、説明会など、幅広いシーンに対応できるよう考慮された設計で、落ち着いた見た目と十分な厚みがありますので、どのような場面でもお客様を気持ちよくお迎えできます!
Q長時間座っても疲れにくいですか?
Aどの座布団も中綿がしっかり詰まっており、座った際に体重をやさしく支えてくれます!そのため、法要や講演会など長時間の着座が求められる場面でも疲れにくく、高齢の方やお子様にも配慮されたクッション性の高さが特長です!
Q和風の空間演出に適していますか?
Aはい!和の趣を大切にしたカラーや柄を採用しており、畳や和室、屏風などの装飾と組み合わせることで、格式高い空間演出が可能になります!和柄入りのタイプはより視覚的な印象も強く、演出にこだわりたいシーンにも最適です!
Q色や柄のバリエーションの違いは何ですか?
A「緑」はシンプルで落ち着いた印象、「緑和柄」や「麻の葉柄」は視覚的に美しく格式高い雰囲気、「高級」は厚みや質感がより上品に、「和柄」は親しみやすい柄でカジュアルにも対応可能と、それぞれの特徴を活かして空間づくりができます!
Q法事などの厳かな場面にも使えますか?
Aもちろんです!特に緑や高級タイプは落ち着いた色味で派手さがなく、法要や追悼式などの場面でも違和感なくご使用いただけます!大切な場面を邪魔しない佇まいで、多くのお客様にご好評いただいております!
Q洋室にも使えますか?
A和室に限らず、洋室でも使用可能です!フローリングやカーペットにも自然に馴染む色合いやデザインで、シンプルかつ上品な印象を損なうことなくご利用いただけます!
Q滑りやすさはどうですか?
A通常のご使用で大きく滑ることはありませんが、床の材質によっては滑りやすいこともあります!必要に応じて滑り止めマットをご用意いただくと、より安全にお使いいただけます!基本的に畳の上では滑りにくく、安定してお使いいただけます!
Qセットで使えるオススメ商品はありますか?
Aスタイロ畳、ちゃぶ台、座椅子 、丸盆 、金屏風 ・ 座卓など、和の空間に合うアイテムが充実しています!座布団との組み合わせで、簡単に統一感ある美しい会場が完成します!
Q使用後はどうやって返却しますか?
A重ねてまとめるだけでOK!元の梱包状態に戻してご返却いただくだけですので、撤収作業もスムーズに進めていただけます!
Qイベント中に数が足りなくなったらどうすれば?
A可能な限り迅速に追加配送を手配いたします!当日の対応についても、エリアや在庫状況に応じてご相談いただけますので、何かあった際はすぐにご連絡ください!
Q写真撮影の演出小道具としても使えますか?
Aもちろんです!落ち着いた和柄や品のある色合いは、写真や映像の背景アイテムとしても活躍します!着物姿の撮影、七五三、お茶会風景などにもしっかりと映え、空間の質を引き上げてくれます!
Qシンプルな空間に色柄が浮いてしまいませんか?
Aどの座布団も全体的に落ち着いたトーンでデザインされているため、華美になりすぎず空間にしっかりと馴染みます!無地の「緑」や「高級」タイプは特にシンプル空間との相性が良く、柄付きタイプも和の演出を強調したい場面におすすめです!
Q子どもが使っても大丈夫ですか?
Aもちろんお使いいただけます!柔らかな素材で角も丸く、子どもが座っても安心な設計です!小さなお子様のイベントや、親子で参加する催事などでも多くご利用いただいております!
Q搬入や搬出をお願いできますか?
Aはい、搬入・搬出も承っております!現地への納品だけでなく、設営から撤去作業までワンストップで対応可能なので、主催者様のご負担も軽減できます!
Qお見積りして貰いたいです!どうすればいいですか?
Aお電話またはトップスプランの公式ウェブサイトのお問い合わせフォームからご連絡いただければ、スタッフが丁寧に対応させていただきます!ご利用予定日・数量・会場場所などをお知らせいただければ、すぐにお見積りいたします!
Q発送の対応は可能でしょうか?
Aありがとうございます!全国に向けて発送の対応可能となっております!地域によって配送費が変わりますので、お見積りさせて頂きます!お気軽にお問い合わせください!
Q雨天時の使用に制限はありますか?
A基本的には屋内向けの製品ですので、雨天時に屋外での使用はおすすめしておりません!屋外で使用する場合には、濡れないような配慮をいただくか、事前にご相談ください!
Q保管場所に困るのですが、前日納品などはできますか?
Aはい!前日納品・翌日集荷など柔軟に対応いたします!会場の搬入条件や準備スケジュールに合わせた配送が可能ですので、ご都合に合わせてご相談ください!
Q引取・返却にお伺いしてもよろしいでしょうか?
Aもちろん大丈夫です!営業時間内であれば対応可能となります!お気軽にご相談ください!
Qレンタルした座布団は清潔ですか?
Aはい!使用ごとにしっかりと点検・メンテナンス行ってから出荷しておりますので、安心してお使いいただけます!気持ちよく使っていただけるようスタッフ一同努めています!
ショップや企業のオフィス、公共のスペースなどがある複合ビル内で講義・交流会の会場設営の為に畳を敷いてきました! 会場内の数か所に畳を数枚敷き、複数のグループ交流会用スペースを作りました!畳を敷いた場所には座布団やちゃぶ台を置いて和風の会場に!落ち着いた雰囲気の中対話が出来るようになっています! 室内でエアコンが効いた状態ですが、2月の寒い時期だったので体温調整用でブランケットも使用していただきました!畳の敷き方によってはどのようなレイアウトにも変える事が出来るので、今回のように変則的なレイアウトにも対応が出来ます!室内での畳を用いたイベントを開催される際は、ぜひトップスプランへご相談ください!
青森市で開催される有名なお祭りにて、観覧席の設営を担当させていただきました!
今回の設営では、歩道部分にステージを設け、その上に座椅子と座布団を丁寧に配置し、来場者の皆さまがゆったりとお祭りを楽しめる見学スペースをつくりあげました!目の前の道路を大迫力で進んでくる山車を間近で観ることができるこの場所は、まさに“特等席”といえる臨場感あふれる観覧エリアとなっています!
設置した座椅子や座布団は、ただ床に置いて使うだけではなく、ステージ上や会場内の雰囲気づくりにも活躍するアイテムです!用途や空間に合わせた使い方ができるため、幅広い場面でご利用いただけます。また、豊富な在庫を取り揃えておりますので、大人数でのご利用や、急な追加にも柔軟に対応可能です!
季節ごとのイベントや地域行事など、さまざまなシーンに対応できる設営をご提案しておりますので、ぜひお気軽にトップスプランまでご相談ください!現地の雰囲気に合わせた最適なプランをご提案させていただきます。